YEAR

2021年

  • 2021年11月16日

vol.76 模試で「D判定」でも受かる方法

現中学3年生が受ける私立高校入試がスタートするまで、残り2ヶ月になりました。 受験生はもちろん、お父さんお母さんも何とも言えない不安と日々葛藤されていることでしょう。 中学3年生の皆さんは、この1年間で色々な模試を受けてきたと思います。 例えば、東京都立高校や千葉県公立高校を受験するみなさんは『Vも […]

  • 2021年10月18日

vol.75 私立高校過去問題集を賢く使う方法7

1都3県にある私立高校の入試は1月中旬の千葉県・茨城県に始まり、1月22日~25日あたりで実施される埼玉県・東京都(単願推薦入試、千葉県・埼玉県・茨城県在住の生徒のみを対象とする併願推薦入試)、2月10日前後に実施される東京都・神奈川県(一般入試、東京都・神奈川県在住の生徒を対象とする併願優遇入試) […]

  • 2021年9月28日

vol.74 私立高校 個別相談会 心得

およそ1ヶ月ぶりのブログになってしまいました。 各私立高校の説明会が本格化する時期になりましたが…大人数の受験生・保護者が集まる学校説明会を開催せず(もしくはオンラインのみ実施)、個別相談会を実施する私立高校はかなり多いです。そこで、私立高校が実施する個別相談会にのぞむ上での心得について、お話します […]

  • 2021年8月29日

vol.73 高校説明会が中止になっても、できること

  高校受験コンサルタント&学習コーチ菊地健哲です。 8月中に開催予定でした公立高校・私立高校の説明会が、続々と中止になったり、オンラインや動画配信形式の説明会に急遽変更になりました。 受験生さらには受験生のお父様・お母様は、とても不安な気持ちでいらっしゃると思います。オンライン説明会や動 […]

  • 2021年8月7日

イデアル、夏期休業期間のお知らせ

(株)イデアルです。 8/8(日)〜 8/22(日)、(株)イデアルは夏期休業期間とさせて頂いております。 (8/16 〜 8/21の期間、コンサル、学習コーチングのみ実施いたします) 8/23(月)から通常営業いたします。 上記期間内に頂いたお問い合わせにつきましては、8/23(月)以降に順次対応 […]

  • 2021年7月28日

vol.72『高校受験が5分でわかる本 2』2021年8 / 16(月)~ 期間限定で無料配布します

  1ヶ月以上ぶりのブログ更新になってしまいました。 実はこの1ヶ月間、 無料小冊子第2弾『高校受験が5分でわかる本 2』の原稿を書いていました。 この度、この小冊子がようやく完成しました!8月16日(月)から期間限定で、下記の郵便局に『高校受験が5分でわかる本 2』を置いていただけること […]

  • 2021年6月22日

vol.71 法政大学高校

  私立高校による塾・教育関係者対象の説明会が本格的に始まりました。 先日、法政大学高校のオンライン説明会に参加しました。 法政大学高校の最寄り駅は吉祥寺駅で、そこから路線バスに乗って高校に到着します。 毎年約90%の生徒が法政大学に進学します。最近では大学附属校と言っても、他大学進学に力 […]

  • 2021年6月11日

vol.70 中央大学附属高校

  つい1時間前に、中央大学附属高校のオンライン説明会(塾・教育関係者対象)が実施されました。中央大学附属高校の最寄り駅は武蔵小金井駅です。千葉県にお住まいの方ですと電車で片道1時間40分程度かかりますが、神奈川県や埼玉県にお住まいの方であれば十分通学圏内の学校と言えます。では、説明会で得 […]

  • 2021年5月24日

vol.69 2022年度入試で見逃せない! 東京工業大学附属科学技術高校

  筑波大学附属高校、筑波大学附属駒場高校、お茶の水女子大学附属高校、東京学芸大学附属高校といった東京都内にある国立大学附属高校の入試は、前年度受験者数にとても敏感に反応します。 2021年度入試では、 筑波大学附属高校の男子受験者数 前年度405名から341名に減少 お茶の水女子大学附属 […]

  • 2021年5月19日

vol.68 安定した人気を誇る 成城学園高校・成蹊高校

  5月に入り、2022年度入試に向けて各私立高校が動き出しています。 塾・教育関係者対象の高校説明会がチラホラ始まりますが、やはりオンライン形式で実施する高校が今年も多そうです。 コロナの終息がまだ見通せない現状で、高校説明会をオンライン形式で実施するのは仕方のないことではあります。ただ […]